文字の大きさ
小
中
大
トップページ
TOP
センターについて
ABOUT
信州気候変動適応センターとは
設立経緯
ミッション(センターの役割)
業務概要
センター長あいさつ
気候変動情報
DATA
気候変動の実態
気候変動予測情報
気候変動による影響
適応策取組事例
CASE
普及啓発・支援
SUPPORT
お問い合わせ
CONTACT
MENU
トップページ
>
お知らせ
>
長野県が「気候非常事態宣言 -2050年ゼロカーボンへの決意-」を宣言しました
2019.12.06
長野県が「気候非常事態宣言 -2050年ゼロカーボンへの決意-」を宣言しました
令和元年11月県議会定例会における「気候非常事態に関する決議」を受けて、阿部知事が同12月6日に「気候非常事態」を宣言し、この中で「2050年二酸化炭素排出量実質ゼロ」とすることを決意しました。
知事は本宣言の中で、
「気候変動対策としての『緩和』と災害に対応する強靭なまちづくりを含む『適応』の二つの側面」
で取り組んでいくとしています。
当センターとしても、県内の気候変動適応の取組を促進するため、引き続き取り組んでいきます。
詳細は
こちら
お知らせ一覧へ
リンク集
用語解説