信州気候変動適応センター

文字の大きさ

  • 小
  • 中
  • 大
  • トップページTOP
  • センターについてABOUT
    • 信州気候変動適応センターとは
    • 設立経緯
    • ミッション(センターの役割)
    • 業務概要
    • センター長あいさつ
  • 気候変動情報DATA
    • 気候変動の実態
    • 気候変動予測情報
    • 気候変動による影響
  • 適応策取組事例CASE
  • 普及啓発・支援SUPPORT
  • お問い合わせCONTACT
MENU

LCCAC-S信州気候変動適応センター

信州気候変動適応センターは長野県における
気候変動の研究と適応策の促進を担う機関です。

  • DATA気候変動情報

  • CASE適応策取組事例

  • SUPPORT普及啓発・支援

INFORMATIONお知らせ

  • 【調査】「自宅でセミ調べ_2020」を始めます!

    2020.06.25

    【調査】「自宅でセミ調べ_2020」を始めます!

    スマートフォンやタブレット端末で使える情報収集アプリケーションを活用して、県内のセミの分布状況を調べ...

  • 【研究成果】地球温暖化により極端化する北アルプスの降雪

    2020.03.12

    【研究成果】地球温暖化により極端化する北アルプスの降雪

    気象研究所、東北大学、海洋研究開発機構、気象業務支援センター、長野県環境保全研究所の研究グループは、...

  • 【開催報告】令和元年度の研究成果を共有するため、「信州・気候変動適応プラットフォーム 生態系部会」を開催しました。

    2020.03.06

    【開催報告】令和元年度の研究成果を共有するため、「信州・気候変動適応プラットフォーム 生態系部会」を開催しました。

    お知らせのとおり、令和元年度は環境保全研究所をはじめとする研究機関により、「気候変動によるライチョウ...

  • 【研究成果】温暖化により高山生態系逃げ場がなくなる恐れ

    2019.12.11

    【研究成果】温暖化により高山生態系逃げ場がなくなる恐れ

    長野県環境保全研究所などの研究グループが、「気候変動の速度(velocity ofclimate c...

お知らせ一覧
  • 長野県の気候変動とその影響
  • A-PLAT
  • 気候変動適応センター(国立環境研究所)
  • 信州・気候変動モニタリングネットワーク
  • 信州・気候変動適応プラットフォーム
  • リンク集

  • 用語解説

    • お問い合わせ
    • お知らせ
    • サイトポリシー

Copyright © 2021 信州気候変動適応センター All Rights Reserved.